

小さい頃から建築業界の仕事に興味があり、将来はその分野に携わる仕事がしたいと考えてきました。当社は内装建材の専門商社であると同時に、海外の商材を日本国内に展開する『メーカー的な立場』も担っています。そのため、独自の高品質な商材はもちろん、海外の多彩な商材を使った施工経験が積めるという点に大きな魅力を感じ、入社を志望しました。また、就職活動中の面談を通じて、風通しの良い社風を実感できたことも、入社の決め手となりました。
入社してからの約半年間は、上司の現場に同行しながら、商品知識や施工の流れについて基礎から学びました。その後、上司と共に小学校の内装を仕上げる現場の管理を担当させていただいたのですが、海外から輸入した特殊な材料を使用するため、いくつかの条件を整えてもらう必要があり、お客様にこちらの要望をご理解いただくのに非常に苦労しました。当時の私は入社後半年ほどで知識も浅い状態でしたが、一部の打ち合わせや電話でのやり取りを任せていただき、現場が無事に納まるよう精一杯頑張りました。無事に施工が完了した後に、お客様から仕上がりについてお褒めの言葉をいただき、社内の日報でも評価してもらえたことが、大きな自信につながっています。
現在は小規模な現場の段取りや見積作成を担当するほか、上司の現場管理のサポートをさせていただいています。この4月からは自分の担当顧客を持たせていただくため、得意先様と良好な関係を築き、予算を達成していくことを目標としています。その他にも、材料販売の営業と連携し、当社が国内で総代理店を務めている海外の材料を使い、自社のブランディングを押し出した現場の施工に携わることを目標にしています。今後は顧客対応をする機会が増えていくため、顧客と気持ちの良い取引ができるよう対人スキルも身に付けていきたいです。
フランクな方が多い職場なので、時々仕事終わりに会社のラウンジで他部署の方との交流を楽しんでいます。オフの日は、友人と釣りに行ったり、自宅で料理をしたりしています。年に2、3回は旅行に行き、食べたいものを好きなだけ食べるのが楽しみです。今年は海外旅行に行きたいと思い、友人と計画を立てています。